※当ブログには広告が含まれています
わが家が度々おとずれる商業施設の1つに「有明ガーデン」があります。
とにかく子連れにやさしいのが魅力で、丸1日いても安心して遊べますよ!
特に4Fは、子供が楽しめるスポットが集中しています。
しかも、無料でいこうと思えばいけちゃうのでお財布にもやさしいんです^^
都内や近郊で、小さなお子さんと一緒におでかけする場所を探されている方は、ぜひ読み進めてみてください。

アクセス
★ゆりかもめ 有明駅から徒歩約4分
★ゆりかもめ 有明テニスの森駅から徒歩約3分
★りんかい線 国際展示場駅から徒歩約6分
●駐車場あり
キッズ有明ガーデン(4F)

まずおすすめしたいのが、「キッズ有明ガーデン」です。
こちら、なんと無料で遊べちゃいます!!
ただし、0歳~6歳までのお子さんが対象となるので注意が必要です。
兄弟姉妹が小学生以上の場合はいっしょに入ることができません。
また、18歳以上の保護者の付き添いが必須となります。
平日はフリー入場制・土日祝日(夏休みなどの長期休み期間含む)は30分入替制ですが、混雑時は平日でも30分入替制に変更されます。

すべり台・ボルダリングボード・アスレチックなどの複合遊具「きょうだいのアジト」は、1歳~5歳くらいまでが対象となっています。
わが子はここが1番のお気に入り。
いつもお子さんがひしめき合っていて人気の遊具です。

クルクルまわせるところがあったり、小窓からのぞけたり、ちょっとした仕掛けがあるのも楽しいんでしょうね。

下の方には知育玩具もあるので、上が混み混みのときはここで遊んでてもらっています。

ここではお店屋さんごっこのようなことをしたりも。(本来の使い方は不明ですが)
「ください」「どうぞ」などのやりとりを楽しみます。


施設内にはソファが多数設置されているので、ちょこっと休憩もしやすいです。

こちらは「長老の木」というアスレチック遊具。
3歳~とのことですが、わが子にはまだちょっと難しいです。
アクティブに遊ぶお子さんは、よじ登ったりぶら下がったりできて楽しいと思います。

ハンモックなどのゆらゆら系もあります。
本棚には絵本とぬいぐるみが置かれていて、どの年齢のお子さんでも楽しめるエリアです。

この椅子に座ってグルグル回して楽しむ遊具です。

0歳~1歳の小さなお子さん専用に仕切られた遊び場もあり、赤ちゃん連れでも安心して利用することができますよ。
ドアにはロックが掛けられるようになっています。(出入口は2ヶ所あり)

壁面遊具やちょっとした仕掛けもたくさんあって、飽きずに遊べます。
これで無料なの有難すぎますよね^^
書店 丸善のキッズコーナー(4F)

丸善の「えほんとまなびの広場」もおすすめです。
こちらでは、お子さんと一緒に絵本や知育玩具にふれて楽しみながら選べるようになっています。
ギフトを探すのにもよさそうですね。
靴を脱いで上がるので、リラックスして過ごせますよ。
ごろ寝しながら読んでいるお子さんもいました。笑



※靴の取り違えが多いようなので、備え付けの洗濯バサミを活用するなどしてしっかり管理しましょう。
レゴストア(3F)

レゴストアにもお試しできるプレイコーナーがあります。
レゴ好きのお子さんには最高ですね!
実際に使ってみられるので、お誕生日・クリスマスプレゼントの下見をするのにもいいですよ。

水のテラス(5F)

5F「水のテラス」の「ぴょんぴょん噴水」では水遊びができ、夏場にうれしいスポットです。
5Fにはフードコートがあるので、食事が終わったら外に出て遊ぶのがわが家のお決まりパターンになっています。


30分おきと、けっこう頻繁に噴水ショーが行われるのも有難し。
いきなりピュッと水が出てきたりするので、注意しないとすぐビッシャビシャです。
水着で遊ぶことも可能ですが、着替えスペースやシャワーブースなどの設備はありませんのでご注意ください。
※例年、気温が下がってくると凍結防止のため休止されています。

すぐ隣には芝生広場も。
遊び足りなそうなときは、とりあえずここで走らせます。
有明ガーデンパーク

「有明ガーデンパーク」は、芝生広場より広々としていてピクニックに最適です。
テイクアウトしてランチを楽しむのもいいですね!
ただし、テントを張るのは禁止行為となっていますのでご注意ください。

広めのベンチもあります。

キッズスペースがあるお店
タリーズコーヒー(4F)

キッズ有明ガーデンの真裏にあるタリーズコーヒーには、キッズスペースが併設されています。
↑この座席が空いていれば、見守りながらカフェタイムができますよ!
パンケーキやアイスなどのキッズメニューもあります♪
お子さんと一緒におやつタイムもいいですね^^
対応しているメニューであればデカフェに変更もできるので、授乳中の方や妊婦さんでも安心して利用できますよ。
Tokyo Family Marche(4F)

Tokyo Family Marcheという、オーガニックフードなどを取り扱っているショップにも、かなり広めのキッズスペースがあります。


通路をまたいで反対側にもショップ(お会計はココ)があり、そちらにもキッズスペースがありました。
妊娠中の方や乳幼児でも安心して口にできる食品ばかりなので、ご興味のある方は、ぜひ見に行ってみてください。
遊べるお店
ポポンデッタ(4F)
鉄道関連グッズや鉄道模型などを取り扱うお店です。
鉄道好きなお子さんでしたら、商品を見ているだけでもたのしめそうです。
また、有料ですが、ジオラマで車両を走らせることができるエリアもあります。
詳しくは店舗にお問い合わせください。
ボーネルンドあそびのせかい(4F)
0歳~12歳までのお子さんが利用できる(保護者同伴)遊び場です。
さまざまなおもちゃや遊具で遊んだり、アクティブに身体を動かしたりしながら五感をフル活用して楽しめますよ。
料金は、「時間制」と「フリーパス」から選べます。
時間制の場合、大人は延長料金がかからないのがうれしいポイント!
ショップも併設されています。
乳幼児向け設備
ベビーカーの貸し出し

【対象年齢】生後4ヶ月~48ヶ月(4歳)まで
【設置場所】
1F イオンスタイル店内(バスロータリー側出入口)
イオンスタイル店内(立体駐車場側出入口)
2F 駅方面口、インフォメーション横
5F 飛車角横、Dエレベーター横、立体駐車場連絡口
※コインキーロック式のため100円硬貨が必要。(使用後は返却される)
※ベビーカーの利用範囲は館内のみ
※ベビーカーの返却はかならず上記の設置場所へ
赤ちゃん休憩室(おむつ交換・授乳・食事スペース)
4Fと5FのFエレベーター横にあります。
4Fは子供が遊べるスペースや子供服のお店などが多く、5Fにはフードコートがあるのでかなり安心です。
- おむつ交換台
- 着替え台
- 授乳コーナー
- お食事スペース
- 電子レンジ
- ミルク用給湯器
- 自販機
などが設置されています。
※授乳コーナーは女性のみ利用可



キッズトイレ
4Fと5FのFエレベーター横にあります。
トイトレ中・トイトレ完了したお子さん連れの場合、子供用のトイレがある施設って安心できますよね。
手洗い場も子供の手が届く低い位置にあるので、保護者はちょっと気楽です^^

まとめ 有明ガーデンは子連れで1日遊べる!
有明ガーデンのたのしい乳幼児向け施設&うれしい設備をご紹介しました。
広めの通路でベビーカーでも歩きやすく、そこかしこにベンチがあるのでひと休みする場所にも困りません。
ただでさえ子連れでお出かけするのは疲れますしね。。。
わが家は、お昼前に来てフードコートでランチ→夕方まで遊ばせる(私と夫は交代でショッピングなど)というふうにして、それぞれで楽しんでいます。
ぜひ、赤ちゃんや小さなお子さんと遊びに行ってみてください。