デニーズで子連れランチ♪キッズメニュー・ランチメニューをレポします

※当ブログには広告が含まれています

先日、家族でデニーズに行ってきました。

うちの3歳児が食べたメニューや乳幼児向けの設備・お得なランチメニューなどについてまとめています。

赤ちゃんや乳幼児連れでの外食先をお探しの方におすすめな内容になっていますので、ぜひ読んでみてください。

目次

おこさま(キッズ)メニュー

おこさまメニュー
デニーズのお子様メニュー

「おこさまハンバーガー」や「おこさまランチ」など、一番高いメニューでも600円程度とリーズナブル!

単品(ゼリーが付きます)のラーメン・うどん・パンケーキもあるので、1歳くらいの小さなお子さん連れの場合も安心です。

おこさまメニュー(低アレルゲンメニュー)
低アレルゲンメニュー

低アレルゲンメニューもあります。

  • 低アレルゲンプレート(りんごジュース付き)
  • 低アレルゲンハンバーガープレート(りんごジュース付き)
  • 低アレルゲンケーキ

こちらは、特定原材料の8品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ)を使用していないメニューです。

デザート(ケーキ)のメニューがあるのもお子さんにはうれしいですよね!

おこさまオムライス
おこさまオムライス

娘は「おこさまオムライス(ゼリー付き)」をチョイス。

ケチャップは袋入りのものが添えられているので、塩分が気になる場合はかけずに食べることもできます。

おこさまオムライス
中にはとろーりチーズ入り

取り皿に分けて冷ましながらながら食べました。

お子様ハンバーガー
おこさまハンバーガー

別の日におとずれた際は、「おこさまハンバーガー(ゼリー付き)」にしました。

  • ハンバーガー
  • エビフライ
  • パスタ
  • フライドポテト
  • 野菜(ミニトマト・ブロッコリー)
  • ゼリー

↑という大満足なプレートになっています。

さらに、3歳以下なのでドリンクバーが無料でした♪

ハンバーグとパン(バンズ)は別々の状態で提供されます。

ハンバーガーにするとかなり厚みが出て食べづらそうだったので、それぞれで食べました。

おこさまメニューは小学生以下が対象です。

2日・22日はお子様メニュー6品が50円!!

アプリ会員限定ですが、2日と22日は「デニャーズの日」ということで対象のおこさまメニューがなんと50円で食べられます!

  • おこさまラーメン(ゼリー付き)
  • おこさまオムライス(ゼリー付き)
  • おこさまパンケーキ(ゼリー付き)
  • おこさまハンバーガー(ゼリー付き)
  • おこさまランチ(ゼリー付き)
  • おこさまうどん(ゼリー付き)

実は、上でご紹介したおこさまオムライスは2の付く日におとずれて50円だったんですよ(*^^*)

この日はデザートにバニラアイスも付けちゃいました♪

前回もらったアイス100円引きクーポンを使ったので、ダブルでお得でした~。

こだわりアイス(バニラ)

やはり小さな子供連れのファミリー客が多く、平日でしたが帰るころにはかなり混み合っていました。

ゆったりとお食事を楽しみたい場合は、コアタイムを外した方がいいかもしれません。

50円のクーポンはお子様1人につき1種類1品のみしか使えないので、複数のお子さん(小学生まで)を連れて行く場合はそれぞれ違うメニューを選ぶ必要があります。

乳幼児におすすめのメニュー(ベビーフードあり!)

乳児向けベビーフード
乳児向けベビーフード

7~8ヶ月頃と限定されますが、ベビーフードも取り扱っているのは有難いですね。

離乳食期のお子さんであれば、パンの白い部分をちぎってコーンスープに浸すのもおすすめです。

「石窯ブール」というパンは、娘も私たち夫婦も大好きでよく注文しています。

外側はパリッと香ばしく、中はふわっふわのモッチモチで美味しいんです!

あの「タカキベーカリー」が製造しているので間違いありません。

デニーズの石窯ブール
石窯ブール

テイクアウト・通販で購入可能なので、ご自宅でも楽しめますよ♪

テイクアウトと通販では原材料がすこしだけ異なっていて、通販では名称が「石窯ライ麦パン」となっています。

朝食にも、シチューなどに合わせても、サンドイッチにしてもOK!

通販の商品は冷凍で届くので保存もしやすいです。

また、デニーズの通販「デニーズテーブル」では、ハンバーグやグラタンなどいろいろな人気メニューを取り扱っているのでストックしておくと便利です。

赤ちゃん連れでも安心な乳幼児向け設備

子供用の椅子(ベビーチェア)

子供用の椅子
子供用の椅子(ソファー席)
子供用の椅子
子供用の椅子(テーブル席)

ソファー席用・テーブル席用どちらもベルト付きで安心です。

ファミレスなどの店舗に置かれている子供用の椅子は、個人差はありますがだいたい7ヶ月頃(腰がすわって一人でも安定して座れるようになっていれば)から利用できます。

設備は店舗によって異なる場合があるので、来店する前に確認してみてください。

おむつ交換台

今回おとずれた店舗は、女性用のトイレ内にのみ設置されていました。

来店前にご確認ください。

ベビーカー入店

1階店舗・通路が広めだったので、ベビーカーでの入店は大丈夫そうでした。

ベビーカーに座らせたまま食事を摂らせたい場合は、店員さんに相談してみるといいと思います。

離乳食の持ち込み

デニーズでは7~8ヶ月用の離乳食の取り扱いがありますが、お子さんの月齢や好みなどの理由で持ち込みたい場合もありますよね。

持ち込みは可能ですが、店員さんにその旨を伝えておきましょう。

子供用の食器

子供用のプラスチックのお皿とカップ

子供用のプラスチック製カップ・お皿・(写真にはありませんが)シルバーの小さなスプーン&フォークがあります。

デニーズをもじった「デニャーズ」という猫のキャラクターがかわいい^^

デニャーズわくわくファイル・わくわくめいろ

間違いさがしや迷路などを頂けたので、料理が運ばれてくるまで夢中になって遊んでくれて助かりました。

やっぱりデニャーズ^^

しかも、最後のページには次回使えるおこさま限定クーポン(アイス100円引き)が付いてましたよ☆

紙エプロンあり

紙エプロンもあり!
おこさま用のメニュー表

メニュー表によると、紙エプロンもあるようです。(お店の方にお声掛けください)

うっかり忘れてしまったときでも安心ですね。

持ち帰り用の容器・袋あり(有料)

持ち帰り用の袋・容器あり

食べきれなかった料理を持ち帰る容器と袋も端末から注文できます。(有料)

自己責任にはなりますが、せっかく頼んだのにほとんど食べなかった…なんてこともあったりしますので、「持ち帰る」という選択肢があるのは有難いですよね。

※長時間の持ち歩きや夏場の利用はおすすめしません

おすすめ!ランチメニュー

デニーズのランチメニューは種類が豊富!

10時30分~17時まで注文可能です。

また、平日限定メニューと土日祝日もOKのメニューがあります。

平日限定ランチメニュー

①最もリーズナブルでお得なのが、990円(税込)の「日替わりプレートランチ」です。

曜日によって異なるチキンorハンバーグのメインディッシュ・サイドメニュー・サラダ・ライスが、ワンプレートになっています。

さらに特筆すべきは、「ドリンクバー付き」というお得さです。

デニーズってファミレスの中では少しお高めな印象があるので、1000円未満でドリンクバーまで付くのはすごい!

個人的に、どの曜日に行ってもハズレがないのもうれしいです。

日替わりランチプレート
金曜日の日替わりランチプレート

金曜日のメニューは「ガーリックチキン&ベーコンほうれん草」でした。

  • ガリックチキン
  • ベーコンとほうれん草のソテー
  • サラダ
  • ライス(大盛り無料)
  • ドリンクバー

ワンプレートディッシュにドリンクバー付きで大満足の内容です♪

月 トマトチキン&ミートペンネグラタン

火 照りタルチキン&ベーコンコーン

水 おろしハンバーグ&ベーコンブロッコリー

木 トマトハンバーグ&プチオニグラ

金 ガーリックチキン&ベーコンほうれん草

②「昼デニセット」は、選択するメインによってA(税込1419円~)・B(税込1518円~)2種類の価格帯があります。

サイドメニューが1品選べてドリンクバー付きです。(メニューによってライス・みそ汁付き)

昼デニセットA(ハンバーグカレードリア)
昼デニセットA(ハンバーグカレードリア・オニオンスープ)
昼デニセットB(おろしハンバーグと牡蠣フライ)
昼デニセットB(おろしハンバーグと牡蠣フライ・ジャーマンポテト)

「ライス大盛り無料」なので、どちらも大盛りに変更しています。(ハンバーグカレードリアのライスも大盛りにできます!)

ジャーマンポテトは娘とシェアしました。

土日祝日もOKなランチメニュー

  • ハンバーグランチ(ライス・みそ汁付き)
  • 丼ランチ(ミニラーメンorみそ汁付き)
  • バランスプレート
  • サラダランチ

上記のメニューは、平日・土日祝日ともにランチタイムの注文が可能です。

私は断然、990円(税込)~の「丼ランチ」推し♪

「鶏の照り焼き丼」or「照りたまハンバーグ丼」にミニラーメンが付くという、なんともわんぱくなメニューです。笑

ちなみに、ミニラーメンではなく「みそ汁付き」の場合は、200円ほどお安くなります。

サラダランチ」以外のメニューはドリンクバー付きではないのが残念ですが、土日祝日もお得なランチメニューがあるのはうれしいですよね!

最新のメニュー・詳細は、デニーズの公式HPをチェックしてみてください。

デザート

パンケーキ(3枚)
パンケーキ(3枚)
キャラメルハニーパンケーキ(2枚)
キャラメルハニーパンケーキ(2枚)

ドリンクバーと一緒に甘いものを…ということで、子供にもシェアしやすいパンケーキを。

パンケーキは離乳食期のお子さんにも食べさせやすくておすすめです。

娘にはプレーンの方を1枚あげました。

プレーンはもちろんですが、キャラメルハニーパンケーキが美味しすぎて幸せ気分になりました(#^.^#)

まとめ 子連れデニーズランチは超おすすめ!

ファミリーレストラン デニーズをご紹介しました。

  • おこさまメニューがリーズナブル!
  • 2日・22日はアプリ会員限定でお子様メニューが50円!!
  • 小さな子供にうれしい単品・低アレルゲンメニューあり
  • 離乳食(7~8ヶ月頃)・紙エプロンの取り扱いあり
  • 乳幼児向け設備が充実!(店舗によるのでご確認ください)
  • ランチメニューが豊富(土日祝OKなメニューもあり)
  • メニューによっては店頭・通販で購入できて便利

お近くに店舗がありましたら、ぜひお子さんとお食事に出掛けてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーで結婚&出産した40代の専業主婦、
たみあです。3歳児の子育て中。
子育てで抱える悩みごとの解決法や
おすすめアイテム、生活術など、
お役に立てるような情報を発信していきます。

目次