※当ブログには広告が含まれています
2024年11月にNHKホールでおこなわれた「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート~うたの図書館~に行ってきました!
おかいつのファミコンに初めて行く場合、小さなお子さん連れのことが多いと思いますので、道順や持ち物・当日の流れなどをある程度予習しておくとスムーズに動けて安心ですよね。
今回は、「わが家の場合」をベースに当日の行動・会場の様子・注意点などをまとめてみました。
初めて観覧する方のご参考になれば幸いです。
座席はいつわかる?
入場券には座席番号が記載されていません。
当日、この入場券を係の人に渡すと(電子チケットの場合は画面を見せると)「座席券」を発行してくれるので、そのときに初めて座席がわかります。
『座席番号は事前に抽選されていて当日の先着順ではない』ということが入場券に記載されていましたので、当日は落ち着いて臨みましょう!
あると便利な持ち物
- 大きめの袋(エコバッグなど)
- 好きなキャラクターのグッズ
- 抱っこひも・ヒップシート
- 双眼鏡(オペラグラス)
①大きめの袋は、当日子供のみに配布されるグッズや物販で購入したグッズなどをまとめて入れて持ち歩くのに重宝します。
②推しのキャラクターがいる場合、ぬいぐるみなどのグッズがあれば持参すると子供がより盛り上がって楽しめます。
当日物販で購入するのもいいですね!
➂館内にベビーカーを持ち込めないので、まだ自力で歩くのが難しいお子さんでしたら抱っこひも必須です。
④後方の座席でしたら、双眼鏡があると見やすくなってより楽しむことができます。
お子さんを膝に乗せて鑑賞する場合は、お子さんの動きに注意しながら利用しましょう。
最寄り駅は?(電車移動の場合)
★JR原宿駅(西口)or東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅(2番出口)から徒歩約10分
すこし遠くなりますが渋谷駅・代々木公園駅からも徒歩15分ほどです。
不安な場合は、JR原宿駅か千代田線の明治神宮前駅の利用がおすすめです。(※副都心線は出口まで距離があります)
※小さな子供を連れての移動はより時間がかかりますので、余裕をもっておでかけください。
NHKホール周辺で子連れランチ、どこにする?
午前の部が終わってから周辺でランチ、または午後の部に行く前にランチするというご家庭も多いかと思います。
NHKホール周辺で子連れランチするのに良さそうなお店をピックアップしてみました。
すべてチェーン展開しているファミリーレストランです。
渋谷でランチって、ちょっとお値段しそうでドキドキしませんか(^^;
乳幼児が一緒でも大丈夫なのか?という不安もあったりして…。
ファミレスでしたら比較的リーズナブルですし、小さな子供連れでも安心して利用できるお店が多いですよね♪
※おむつ交換台の有無など乳幼児向け設備の詳細は、来店前にご確認ください。
●渋谷から向かう場合
デニーズ渋谷公園通り店
公園通り沿いにあるので、NHKホールに近くて便利です。
同じ店舗ではありませんが、以前デニーズに子供と訪れたときの記事です。
ご参考までに^^
スシロー渋谷駅前店
渋谷駅にほど近く便利な反面、お昼時は特に混み合いますので事前に来店予約をし、尚且つ予約より早めに到着しておくことをおすすめします。
近くには「くら寿司」もあります。
こちら↓も、別店舗に子連れで訪れたときの記事です。
移動はすこし大変ですが、ランチする場所に困らないのは渋谷方面です。
他にも、ガスト・ロイヤルホスト・不二家レストラン・マクドナルドなど安心感のある飲食店が多数あります。
ただし、渋谷という土地柄、休日のコアタイムはどのお店もとにかく混み合います。時間に余裕をもって行動しましょう。
●神宮前(原宿)から向かう場合
バーミヤン神宮前店
※バーミヤンの記事は近々アップ予定です
何時ごろ着けばいい?開場前の様子
開場は、開演1時間前の14時。
わが家がNHKホールに到着したのが13時20分(開演40分前)です。
前にも触れましたが、館内にベビーカーを持ち込めないので、入ってすぐのベビーカー置き場に預けます。
わが家はポスターと写真撮影がしたかったので、すぐに預けてしまいました。
NHKホールの出入り口を少し越えたあたりに、フォトスポット(ポスターと記念撮影できる)があります。
上の写真は、13時半ごろの様子です。
最後尾に並んでから10分くらいでわが家の番に。
前の方にお願いして撮っていただきました!(自然とそういう流れができていたので頼みやすかったです)
思いのほか早く終わり、開場までの15分くらいは出入り口の前で待機。
20分前に到着でもよかったかな?といった感じです。
撮影不要だったり、終演後に撮る場合は5分前でもOK!
ただ、終演後の方が列が長くて時間がかかったので(実は撮りなおしが必要なことが判明して終演後に再び並んで撮りました。笑)、個人的にはすこし早めに到着して撮ってしまう方が良いと思いました。
日が落ちてきてけっこう肌寒かったのもあり、「早く帰りた~い…」と内心思ったりして(^^;
時間帯や季節によっても違ってくるかもしれませんね。
開場後の過ごし方
撮影コーナーで写真撮影
開演1時間前に行ってなにをするの?って思いますよね。
これがけっこう大忙しでして。(わが家は)
入場して座席券を受け取ったら、まずはキャラクター(ファンターネ!のルチータ・やころ・みもも・あーぷん)との撮影コーナーへ!
座席が3階席なので、そのまま階段を上がって2階を利用しました。
撮影コーナーは2階に2ヶ所、1階に1ヶ所設置されていました。
たくさんの方が順番待ちするので、「撮影は1ポーズ・1回まで」という注意書きが。(守っている方はあまりいなかったような…?)
撮影が終わったのが14時10分。
入場してまっすぐ撮影コーナーへ向かったので、待ち時間6~7分でした。
グッズ購入
次はグッズ売り場へ。
グッズ売り場は館内に2カ所あり、2階は現金のみ・1階は現金・電子マネー・クレジットカードに対応していました。
売り場近くにグッズの一覧表が置いてあったので、1部もらってどれにしようか夫と相談。
1階まで降りるのも時間のロスかなーと思い、撮影コーナーから目と鼻の先にある2階の売り場に並びました。
意外に回転が良くてすぐに購入できたので、まぁよかったかなと。
この時点で14時18分。
グッズ購入を後回しにすると、欲しいグッズが完売してしまう可能性があるので注意しましょう!(公演ごとに販売個数が決まっているため)
おむつ替え
おむつ替えコーナーは2階にもあったんですが、思っていたより早く済んだのでちょっと1階の様子も見てみようと、あえて1階のブースを利用。(結局、1階に降りたんかーい!)
並びはあったものの、回転が良かったのですぐに順番が来てスムーズでした。
おしり拭き・おむつ替えシート(交換台の下にありました)・ゴミ箱が完備されていて有難かったです。
ただ、おしり拭きはシートが乾いていて使える状態ではなかったので、忘れず持参した方がいいです。
おむつ交換が終わったのが14時半。
あとは座席に向かうだけ!…と思ったら、けけちゃまのパネルを発見!
その向こうには、あーぷんもいました。
これは嬉しいサプライズ!
けけちゃま&あーぷんのパネルと写真撮影をして、3階席にある座席へ向かったのでした。
座席へ
なんやかんやで座席についたのが14時40分。
夫に娘を見ていてもらい、私のお手洗いを済ませた帰りにまたしてもフォトスポット(at homeとファンターネ!がコラボしたポスター)を発見!
すぐに2人を呼んで写真撮影。(そのうち周りに人が集まり始める)
こんな感じで、いろいろやっていたらあっという間に開演5分前でした。
写真撮影やグッズ購入は特に必要ないかな?という方以外は、なるべく開場前に来ておいた方が落ち着いて行動できて安心です。
また、座席が3階席の場合、実際には3階~5階にまたがっているので5階まで階段で上がる可能性もあります。(わが家は4階でした)
ちなみに、この時間帯のお手洗いは空いていました。(おむつ交換台もあります)
車椅子利用などお身体の不自由な方以外は、階段しか移動手段がありませんのでご注意を。
保護者が複数人いると安心!
今回、夫が一緒にいたので色々とスムーズに運んだ部分が大きかったと思います。
写真撮影やグッズ購入を予定していたりお子さんを複数人連れて行ったりする場合は、大人1人で対応するのは本当に大変です!
★例えばこんなとき
- 駅からの道のり
- 写真撮影やグッズ購入の待ち時間
- おむつ替えと大人のお手洗い
- 座席まで連れて行く(席を探すのけっこう大変です)
- 上演中
- 駅までの道のり
ベビーカーに乗せていましたが、途中から「あるくのー!」と騒ぎだし仕方なく歩かせるも、まっすぐ歩いてくれるはずもなく寄り道ばかり…。
撮影やグッズ購入の順番待ちでは、ほんの10分くらいであっても子供にとっては退屈な時間。繋いでいた手を離してその辺をチョロチョロ。
抱っこひもはとっくに重量オーバーしていて使えませんし、普通に抱っこでも10分は厳しいです(^^;
ヒップシートがあればいけたかもしれませんが、降りたがる可能性があり何とも言えません。
撮影やグッズの購入がスムーズにいかなければ、開演後におむつ交換や自分のお手洗いに行くしかなかった可能性もあります。
また、上演中はあちこちで赤ちゃんの泣き声がしていました。
それ自体はお互いさまなので気にすることではありませんが、あまりに泣き止まない場合は座席を離れてホールの外でなだめる…ということもあるかと思います。
もう一人保護者がいれば、上のお子さんがいても一緒に連れて出る必要がなくなります。
そして、渋谷駅利用で帰宅する際は地下に降りるエレベーターが行列になる場合があるで注意しましょう!
当然ですが、閉演後の駅付近は小さな子供連れ(ベビーカー利用)の人たちであふれています。
改札へ降りるエレベーターを探してたどり着くと、すでにベビーカーを押す人の行列が。(大きなスーツケースを持ったインバウンドの人たちも)
抱っこひも利用や子供が歩ければ階段でも降りられるんですが、娘がベビーカーに乗った状態で眠ってしまったためエレベーターを使うしかなく…。
1度に乗れるのはせいぜい2家族まで。
かなり待ちそうだったので、夫とベビーカーを担いで改札まで降りたのでした。
閉演後にポスターと撮影せず、さっさと帰路についた方がスムーズだったかもしれません。(思い出になったので後悔はないですけどね!)
こういったアクシデントにも対応しやすいので、ご家族やご友人など複数の大人がいると安心です。
配布物
入場してすぐ、子供にだけ配られる配布物がありました。
- プログラム
- 65周年記念のステッカー
- at homeとファンターネ!がコラボしたクリアファイルとシール
- 館内マップ
- 以上のものが入るビニールの手提げ(片側がファンターネ!で、もう片側がゆういちろうおにいさん・まやおねえさん・杏月おねえさん・和夢おにいさん)
セットリスト
- オーバーチュア
- 地球の歌
- ファンターネ!オープニングテーマ
- てをたたこ
- ちょうちょう
- おつかいありさん
- 虫のこえ
- むしむしフェスティバル
- 新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
- むかしはえっさっさ
- バスにのって
- もしも季節がいちどにきたら
- 春の小川
- うみ
- もみじ
- ふゆのプレゼント
- お~い!
- すてきな言葉
- ともだちってなんだろな
- 心はまあるいドーナッツ
- ともだち
- 体操メドレー
- からだ☆ダンダン
- アイアイ
- にじのむこうに
- みんなみんなみんな
- ぼよよん行進曲
- 物語はつづいてる
- ヒューララ ブンブン!
- だいじなともだち
- たからもの
- ありがとうの花
- きんらきら ぽん
- フィナーレ
まとめ
おかあさんといっしょ ファミリーコンサート(NHKホール公演)での過ごし方や注意事項などについてご紹介しました。
- ランチするならファミレスが便利(時間には余裕をもって!)
- 写真撮影・グッズ購入・おむつ替えや授乳がしたい場合は早めに到着しておこう
- 撮影やグッズ購入は開演前がおすすめ
- 保護者が複数人いると安心
とにかく、時間に余裕をもって行動することが大事です。
おかあさんといっしょの世界をお子さんとおもいっきり楽しむためにも、しっかり事前準備をして臨みたいですね。
この記事がすこしでもお役に立てましたらうれしいです^^