お寿司だけじゃない!はま寿司はサイドメニューやキッズ向けメニューも豊富で子連れに超おすすめ!

はま寿司は子連れに超おすすめ!

※当ブログには広告が含まれています

子連れ回転寿司ブームまっただ中のわが家が、3歳になったばかりの娘とはま寿司に行ったときの体験談をご紹介します。

回転ずしチェーンはどのお店もゆったりと食事ができて大好きですが、家族全員はま寿司が1番のお気に入りです。

今回は、はま寿司の店内&子供向け設備・3歳児が食べたもの・種類豊富なお子様メニューやサイドメニュー・デザートなどについてご紹介します。

乳幼児との外食先をお探しのご家庭には、特におすすめの内容です。

目次

はま寿司の店内設備

2種類のタッチパネル

バーチャルレーンを流れていくお寿司たち

テーブルについてまず驚いたのは、レーンにお寿司が流れていない代わりにバーチャルでお寿司が流れていたことです…!

※店舗によります

このバーチャルレーン(?)はタッチパネル式で、ここから注文できるようになっていました。

バーチャルレーンからも注文できる!

メニューを左右に動かす操作もできるので、もう一度見たい場合やどんどん次のメニューが見たいという場合にも対応。

時代と共に回転寿司店でお寿司が流れなくなっていくのはすこし寂しい気もしますが、迷惑行為の防止や衛生面で安心できるというメリットはありますよね!

従来の端末も健在

従来のタッチパネル式の端末も設置されていましたよ。

この端末の存在意義はしっかりあって、(というか、私も夫も結局ほとんど端末から注文したんですが)一覧で見られるので比較検討がしやすいです。

各自が端末を使用しているときには、バーチャルの方でも注文することができて便利でした。

また、3歳の娘はキラキラした目で流れていくバーチャルお寿司たちを見て楽しんでいたので、エンターテインメント性があるのも子連れにうれしいポイントです!

卓上の調味料や食器類

卓上の調味料
  • だし醤油
  • 濃口醤油
  • 昆布醤油
  • さしみ醤油
  • ゆずぽんず

醤油は5種類もあり、それぞれに相性の良いネタがあるそうです。

いろいろ試してみると楽しいですよ!

※卓上にはありませんが、減塩醤油も取り扱っておりタッチパネルで注文できます

※西日本では濃口醤油ではなく甘口醤油を設置

その他の調味料

  • 藻塩(瓶入り)
  • コショウ(瓶入り)
  • 七味唐辛子(瓶入り)
  • 粉茶
  • わさび(小袋入り)
  • 甘だれ(小袋入り)
  • ガリ(ポットに入ったもの)

食器類

卓上の箸入れと調味料など

卓上の箸入れにはプラスチック製のものと袋入りの割りばしの2種類、それから爪楊枝がセットされていました。

すごく気にするわけではありませんが、どちらかを選択できるなら私は袋入りの割りばしの方がうれしいです。

個人の衛生観念や好みによって箸を選べるのはとても良いことだと思いました。

レーンの上の食器類

レーンの上プラスチック製の湯呑み・スプーン・フォーク・紙のおしぼりが集積されています。

すぐ手の届くところにこれらが揃っているのは、子連れにとってかなり有難いことです!

小さな子供はなにかと汚しますし、スプーンやフォークも落としたりしがちですよね。

そのつど所定の場所まで取りに行くのは大変です。

レーンの上に手を伸ばせばすぐに補充できてとってもラクでした♪

はま寿司の子供向け設備(赤ちゃん連れでも安心!)

ベビーチェア(子供用の椅子)

テーブルにはめ込むタイプの子供椅子

コンビのテーブルに挟み込むタイプのイスが通路に集積されているので、セルフで座席まで持ってきて取り付けます。

小さなお子さんと2人で来店したときなど難しそうな場合は、店員さんにお願いすれば手伝ってもらえると思いますのでご無理なさらずに。

食器

子供用の食器
プラスチックのどんぶりとスプーン・フォーク

先にご紹介した通り、レーンの上にプラスチック製の湯呑み・スプーン・フォーク(デザート用っぽいもの)があります。

器(プラスチック製のどんぶり)だけは、通路の冷水機のところに集積されていました。

ポテトが載っていたプラスチックのお皿
ポテトが載っていたプラスチックのお皿

代替品として、ポテトなどが載っていた少し深さがあるプラスチック製のお皿(ウエットティッシュで軽くふいて)や、お椀のフタなどを活用してもちょうどよかったです。

タッチパネルで店員さんにお願いできること

タッチパネルで店員さんを呼ぶこともできますので、大人が1人でお子さんから目が離せない場合などは遠慮なく店員さんにお願いしましょう。

おむつ交換台

わが家が訪れた店舗には設置されていましたが、おむつ交換台の有無は店舗によるので来店前に問い合わせておくと安心です。

ベビーフードの持ち込みやベビーカー入店

ベビーフードの持ち込みは可能ですが、念のため食べさせる前に店員さんに許可を得ておくといいですね。

月齢や離乳食の進み具合によっては(アレルギーなども考慮してください)、

  • うどんを短く切って水で味を薄める
  • 納豆巻をお湯でふやかして雑炊風にする

などで対応できる場合もあります。

ベビーカー入店も店舗によるので要確認です。

今回のお店はバリアフリーで通路が広めでしたので、ベビーカーのまま入店している方もいらっしゃいました。

ただ、けっこう頻繁にお皿を下げるカートが往来していたので、混み合う時間帯などに訪れる場合は動かしたりたたんだりする必要があるかもしれません。

そのあたりは事前に店員さんに相談しておくといいと思います。

あと、抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしながら食べている方もいらっしゃいましたよ。

お寿司ってひと口でパクっといけるので、熱かったりこぼれたりする心配もあまりなくて抱っこしながらでも食べやすいんですよね!

私も、もっと早く(娘が赤ちゃんのとき)から回転寿司に行けばよかったなーと思いました。

3歳児が食べたお寿司とサイドメニュー

①旨だしたまご(握り)

旨だしたまご(握り)

甘い玉子焼きは子供の大好物!

手づかみしやすいのもおすすめです。

②煮あなご(握り)

煮あなご握り

煮あなごも毎回食べるメニューです。(写真はフードカッターで半分に切った状態)

小骨が気になったことは今のところありませんが、気になる場合はほぐしてチェックしておくと安心です。

➂ハンバーグ(握り)

ハンバーグ握り

他店のお子様メニューでよく食べているので、あえてお寿司屋さんでは頼んだことがなかったハンバーグ。

子供にとっては「いつどこで食べても大好きなハンバーグ!」だったようで、ものすごい勢いで食べ終わりました。笑

特筆すべきは、ハンバーグが4種類あるところです。

今回注文したのはプレーンなハンバーグで、他に「マヨ(ネーズ)」「炙りチーズ」「炙りチーズマヨ」があります。(それぞれ価格が異なります)

お子さんの年齢や好みによって選べるのがいいですよね!

④納豆巻

納豆巻

ひきわりタイプの納豆です。

巻物は海苔が嚙みきりにくいので、1つをフードカッターで3等分にしてから食べさせています。

さすがにちょっと多いかな?と思い、2つだけにして私と夫で残りを食べました。

⑤カリカリポテト

カリカリポテト

ポテトも鉄板メニュー!

少し細めで、まわりがカリカリしていて美味しいです。

※揚げたての熱々で提供されるので、冷ましている間にすぐ食べられるメニューもかならず一緒に注文しています。(ぐずりの原因になるため)

⑥旨だしたこ焼き

旨だしたこ焼き

サイドメニューにたこ焼きもあるんです!

しかも、「マヨなし」が選べます。(他にはマヨありとマヨの代わりにチーズソースが掛かっているものがあり)

実はたこ焼きデビューだった娘は見事にドハマり!

※よく冷まし、中に入っている小さなタコは窒息の恐れがあるので外してから食べさせています

だしたこ焼きの中に入っていたタコ

⑦だしたこ焼き(明石焼き風)

だしたこ焼き(明石焼き風)

おつゆに浸っているのでお吸い物代わりにもなるのがいいですね。

1つずつシェアしました。

※よく冷まし、中に入っているタコは外してから食べさせています

⑧鴨うどん(つくね入り)

鴨うどん(つくね入り)
お椀のフタに取り分けた鴨うどん

〆のうどん。

お椀のフタに取り分けました。

お出汁がおいしかったです!

娘は1/3ほど食べたかな?

本当によく食べるんですよ。

もっと小さなときはけっこう制限していたんですが、今は(お腹を壊さない程度に)好きなように食べさせています(^^;

サイドメニュー(おまけ)

まぐろの大葉はさみ揚げ
まぐろの大葉はさみ揚げ
まぐろの大葉はさみ揚げ断面
まぐろの大葉はさみ揚げ 断面

せっかくお寿司屋さんに来ているので、日頃からよく出会う鶏のから揚げはお休みにして「まぐろの大葉はさみ揚げ」をチョイス!

骨もありませんし、加熱されているので子供に食べさせやすいお魚メニューです。

ただ、揚げ物なので子供が食べる場合はカロリーオーバーや胃腸への負担が心配ですね。

衣ははずした方が良いと思います。

大葉の香りも良く、何もつけなくてもこのままで美味しかったですが、大人はすこし塩か醤油をつけても。

レギュラーメニューではなかったようなのですが、次回あればまた注文したいです。

なんこつのから揚げ
なんこつの唐揚げ

なんこつの唐揚げは絶対にリピします!

妊娠・出産をしてからパタッと居酒屋に行く機会がなくなり、まったく出会わなくなって早4年弱…回転寿司でまさか再会できるとは(*^^*)

200円くらいという価格にも驚きでした。

カリカリポテト(バター醤油味)
カリカリポテト(バター醬油味)

通常のカリカリポテトに袋入りのバター醤油パウダーが付いてくるので、こちらを振りかけていただきます。

ファストフードのシャカシャカポテトみたいな感じですね。

これは個人的にかなりクセになる味わいでした!

止まらなくなりそうだったので、娘にはパウダーを振りかける前のものしかあげていません。

その他、

  • 枝豆コーンバター
  • ツナとブロッコリーのタルタルサラダ
  • あさりの酒蒸し
  • 枝豆
  • 旨だし厚焼きたまごおろし添え

など、麺類や揚げ物以外のサイドメニューも豊富にラインナップされています。

キッズ向けメニュー

はまっこセット

はまっこセットのメニュー欄

はま寿司には、『はまっこセット』という大人も注文できるキッズメニューが5種類あります。

  • はまっこポテトセット
  • はまっこ枝豆コーンセット
  • はまっこうどんセット
  • はまっこ3点セット
  • はまっこまぐろたたき丼セット

それぞれのメニューにドリンク(10種類の中から選べる)とガチャコイン付きです。

はま寿司のガチャ

入口をはいってすぐのところにガチャマシーンが設置されていました。

専用ガチャコインは持ち帰り不可のため、来店時に使用しなければならないみたいです。

けっこう色々なキャラクターとコラボしているようで、この時は「おじゃる丸」と「モフサンド」のアイテムでした。

大人もハマっちゃいそうですね^^

お寿司のしゃりを半分に

しゃりを半分にできる

握りずしのしゃりを半分の量で注文するのもいいですね。

タッチパネルで簡単に設定できます。

お寿司1貫のしゃりは約20gほどなので、1歳~3歳くらいのお子さんを例にすると4~5貫(2.5皿)が1食分のご飯の目安量です。

「2.5皿」と聞くと、なんだか物足りないような気もします。

回転寿司店には多彩なメニューがそろっているので、なるべくいろいろなものを食べさせてあげたいですよね。

そんなときに良い方法です。

おすすめのメニュー

  • 旨だしたまご
  • えび
  • ハンバーグ
  • 煮あなご
  • いなり
  • 納豆巻
  • かっぱ巻
  • ツナ&コーン軍艦
  • 特製とん汁(具のみ)
  • 麺類
  • たこ焼き(タコは外す)
  • カリカリポテト
  • 鶏のから揚げ
  • 旨だし厚焼きたまご

※離乳食の進み具合やアレルギーなどによってはおすすめしないものも含まれますので、お子さんの状態に合わせて選んでください。

メニューの詳細は、はま寿司の公式HPへどうぞ。

はま寿司はデザートもおすすめ!

ミルクレープとコーヒーゼリー(バニラアイスのせ)
ミルクレープとコーヒーゼリー(バニラアイスのせ)
はまアイス(バニラ)とガトーショコラ
はまアイス(バニラ)とフランス直輸入濃厚ガトーショコラ

デザートもぬかりなし!

ケーキは220円、その他は100円台とかなりリーズナブル。(価格は店舗によって異なるかもしれません)

なのに、お値段以上の美味しさで満足度が高いです。

ミルクレープとコーヒーゼリー(バニラアイスのせ)は特におすすめ♪

ちなみに、『ミルクレープにお茶の粉をかけると抹茶味になる』というのを見かけてやってみましたが、夫と私はスタンダードの方がいいという感想で一致しました。

ご興味のある方は試してみてください^^

まとめ 乳幼児を連れてはま寿司へ行こう!

わが家のNO.1推し回転寿司チェーン、はま寿司をご紹介しました。

はま寿司の子連れにうれしい設備は、

  • バーチャルレーンがあって楽しい(店舗による)
  • レーンの上にある程度の食器類が集積されていて便利!
  • タッチパネルで店員さんを呼べる
  • ベビーチェア(子供用の椅子)完備
  • 子供用の食器あり
  • おむつ交換台あり(店舗によるので要確認)
  • ベビーフードの持ち込みOK!ベビーカー入店は店舗によるので要確認

3歳児が食べたお寿司とサイドメニュー

  • 旨だしたまご(握り)
  • 煮あなご(握り)
  • ハンバーグ(握り)
  • 納豆巻
  • カリカリポテト
  • 旨だしたこ焼き
  • だしたこ焼き(明石焼き風)
  • 鴨うどん(つくね入り)

その他、ガチャができる「はまっこセット」もお子様に(大人にも)人気!

握りずしのしゃりは半分にすることもできるので、いろいろなメニューを楽しめます。

なんやかんやで、わが家は2時間も居座ってしまいました。笑

小さな子供とこんなにゆったり食事ができるお店ってなかなかありませんよね!

子連れにやさしくて、美味しくて、リーズナブルって最高じゃないですか。

お近くに店舗がありましたら、ぜひご家族で行ってみてください☆彡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーで結婚&出産した40代の専業主婦、
たみあです。2歳児の子育て中。
子育てで抱える悩みごとの解決法や
おすすめアイテム、生活術など、
お役に立てるような情報を発信していきます。

目次