回転寿司デビューはくら寿司で決まり!おすすめメニューをご紹介

回転寿司デビューはくら寿司で決まり!

※当ブログには広告が含まれています

回転寿司って、何歳から連れて行けるんだろう…?

子連れ外食にある程度なれてくると、こんな疑問がわいてきませんか?

回転寿司って、ときどき無性に行きたくなるんですよね。

子供に生ものを食べさせ始める時期は、各家庭によりさまざま。

一般的には、免疫力や消化吸収力が高まってくる3歳以降が目安とされているようです。

2歳の娘はまだ生ものを解禁していませんが、先日、くら寿司へ行ってきました!

娘でも食べられるメニューは豊富にあったので、十分に楽しめましたよ♪

今回は、

  • くら寿司が子供の回転寿司デビューにおすすめな理由6つ
  • くら寿司で2歳児が食べたメニュー5品
  • その他のおすすめメニュー

についてまとめました。

目次

くら寿司が子供の回転寿司デビューにおすすめな理由6つ

①抗菌寿司カバー

レーンを流れるお寿司

レーンを流れるお寿司は抗菌カバーに覆われているので、衛生面でとにかく安心です。

空気中のウイルスやほこり・飛沫(わが家も含め、おしゃべりしながら食事しているお客さんは多いですよね)などを気にせず食べられます。

②ビッくらポン!とキッズメニュー

ビッくらポン!
回収ポケットにお皿を入れるところ

各テーブルに備え付けられている回収ポケットに食べ終わったお皿を5枚入れると、ゲームに挑戦することができるという子供ウケ抜群のシステムです。

当たるとオリジナルの景品がもらえます。

私達が訪れたときは、ちょうど「ちいかわ」とコラボしていた時だったのでちょっと期待しましたが当たらず。

まあでも、娘が楽しそうにお皿を入れたり抽選中のアニメーションをよろこんで観ていたりと、けっこう間がもって助かりました。

どうしてもビッくらポン!を当てたい(景品をゲットしたい)場合は、「ビッくらポン!セット」を注文するのが確実です。にぎりや軍艦の盛り合わせにビッくらポン!の景品が1つ(種類は選べません)付いてきます。690円~(価格は店舗による)と、なかなかお得なキッズメニューです。握りセットを注文して生ものは大人が食べるのもアリだと思います。

➂シャリハーフ

普通のシャリとシャリハーフの比較

その名の通り、シャリを半分の量でオーダー(注文時に選択)することができます。

小さなお子さんや少食の方・ダイエット中の方などにおすすめです。

たくさんの種類を食べられるよう、あえてシャリハーフにする方もいるようです。

写真は、通常のシャリとシャリハーフの比較です。

ホントにハーフサイズ!(当たり前か…笑)

④ベビーチェア(子供用の椅子)・子供用の食器・おむつ交換台がある

ベビーチェア

ソファに置くタイプの子供用の椅子が通路に積んであり、基本は自分で座席まで運んで設置するスタイルです。

ベルト付きで、腰まわりと股部分も固定されるので抜け出しにくく安心感があります。

子供用の食器は、プラスチックのお椀・小さなシルバーのスプーンとフォークが用意されています。

お椀とフォークは湯呑みと一緒に通路の棚に集積されており、スプーンは卓上の割りばし入れの中に収納されていました。

わが家はそれに気づかず、タッチパネルで店員さんを呼んで持ってきてもらってしまいました…(^^;

おむつ交換台は、多目的トイレの中に設置されていました。

店舗によってはない場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。

⑤離乳食の持ち込み・ベビーカー入店ができる(赤ちゃん連れでもOK!)

くら寿司には離乳食の用意はありませんが、持ち込みすることは可能です。

マナーとして、店員さんに許可をとっておきましょう。

ボックス席間の通路が広めなので、ベビーカーのまま入店して座席に横付けすることもできます。(スロープの設置や段差の有無などバリアフリー対応がされているかは店舗によるので、事前に確認しておくとスムーズです)

ただし、お子さんを座席に座らせる(ベビーカーに誰も乗っていない)場合は、たたんでから置きましょう。

⑥公式アプリで予約&注文ができる

子連れ外食で長時間の順番待ちは、なんとしても避けたいですよね。

アプリから来店したい店舗の席予約(日時を指定できます)をしておけば、待ち時間を最小限に抑えることができますよ。

ただし、予約した時間に座席が確保されているわけではなく、その時間帯に空いていれば優先的に案内してもらえるというシステムなので注意が必要です。

特に休日のコアタイムなどは、多少待つことになるかもしれません。

混雑しそうな時間帯を避けて予約するなどの対策をしておくといいですね。

また、くら寿司のアプリならスマホから注文することも可能です。

複数人で来店したり、子供がビッくらポン!するためにレーン近くに座ったりすると、タッチパネルの操作ができなくて困りませんか?

そういったストレスから解放される、かなり有難いシステムです。

くら寿司で2歳児が食べたもの5品

①たまご焼き

たまご焼き

手づかみでバクバク食べていました。(笑)

甘めのたまご焼きは、子供が大好きな安心感のあるメニューですよね。

アレルギーがなければおすすめです。

②あなご

あなご

小骨が気になることもあるので注意は必要ですが、お魚が大好きな娘に火が通っているあなごはうってつけでした。(すでに何度か食べたことあり)

心配な場合は、ほぐして小骨のチェックをしてから与えましょう。

➂納豆巻

納豆巻
食べやすく切った納豆巻

ドーンと長いまま提供されるので、小さな子供にはフードカッターで食べやすい大きさに切る必要があります。

娘には10等分くらいがちょうどよさそうでした。(食べた後に撮った写真のため減っていますが)

巻物類はボリュームがあってコスパが良く、子連れにはありがたし!

④天然だしうどん(平日限定)

天然だしうどん

短く切って冷ませば、離乳食期のお子さんでも食べられる子連れの味方・うどん!

取り皿にとってから冷水をかけると、冷めるのが早く味も薄められますよ。

お寿司も食べるのであれば、家族でシェアするといいですね。(※注文の際、ねぎ抜きも選べます)

これで200円(価格は店舗による)はお値打ちですよね!

平日に来店したら必ず注文したいメニューです。

少しお値段はUPしますが、土日でもきつねうどん・えび天うどんはあります。

⑤特製茶碗蒸し

特製茶碗蒸し

具材はトッピングされているカニカマ以外よくわからず。(鶏肉は入っていたかも?)

プリンのような部分だけ少量あげました。

小さな子供にはけっこう塩分が強めなので、少量にとどめた方がよさそうです。

茶碗蒸しは、卵・えび・銀杏などアレルギー症状を引き起こす恐れのある食材を使用していることが多いです。一見食べやすそうなメニューですが、離乳食期のお子さんに与えるのは念のため控えることをおすすめします。

娘が食べたのは以上の5品です。

2歳後半なのでそのまま食べさせているものもありますが、月齢・年齢によって小さく切ったりほぐしたりして食べやすい状態にしてから与えてください。

お寿司には醤油を付けずに食べさせています。

その他のおすすめメニュー

えび

今回は見送りましたが、火が通っているので生ものNGでも食べられます。

高タンパク&低脂質なのもうれしいですね。

1歳以降でアレルギーがなければおすすめです。

いなり

甘辛いお揚げが美味しいいなり寿司ですが、醤油や砂糖などの調味料を多く使っているため、小さなお子さんが完食するのはなるべくなら控えたいところ。

酢飯だけでも砂糖や塩が使われていて、白米より高カロリーですからね。

そこで、おすすめな食べさせ方をご紹介します。

  • 子供用の器を用意し、揚げから酢飯を出してほぐす
  • いなり1個分の揚げ1/3~1/2程度をフードカッターで細かく切って酢飯に混ぜ込む
  • お揚げちらしの完成♪

少量の揚げでも満足感があって食も進むと思いますよ。

次回は食べさせてみたいです^^

きゅうり巻

ビタミンCが豊富で、シャリシャリした食感が楽しいきゅうり。

青臭さが苦手なお子さんには難しいかもしれませんが、その場合は外して海苔巻きとして食べさせることもできます。

きゅうりを生の状態で食べたことがない場合は、避けた方が無難です。

コーン軍艦

コーン軍艦

甘いコーンがマヨネーズ和えになっていてお子さんが食べやすいメニューですね。

マヨネーズがたっぷりでカロリーが高めなので(2貫で169kcal)、いろいろ食べる場合は1つまでにとどめた方がよさそうです。

※個人差はありますが、コーンは1歳~1歳半ごろから粒のまま食べられるようになります。

くらポテト・ミニころチキン

今回はお寿司をメインに食べさせたかったのであえて控えましたが、ポテトもチキンも子供に人気のメニューですよね。

ミニころチキンは一口サイズで子供でも食べやすく、切る手間が省けてgood!

どちらもよく冷ましてから食べさせましょう。

ペーパーなどで軽くオイルを拭きとってあげるとカロリーが抑えられますよ。

メニューの詳細は、くら寿司の公式HPをチェックしてみてください。

まとめ 0歳でも、1歳でも、くら寿司なら安心&たのしい!

子供の回転寿司デビューにおすすめな、くら寿司をご紹介しました。

  • 抗菌寿司カバー採用!衛生面で安心
  • ビッくらポン!が楽しい
  • シャリハーフにすればいろいろ食べられる
  • 子供用の椅子&食器・おむつ交換台(店舗による)がある
  • 離乳食の持ち込み&ベビーカー入店ができる
  • 公式アプリで席の予約&注文ができる

生ものが食べられない2歳の娘が食べたもの5品

  • たまご焼き
  • あなご
  • 納豆巻
  • 天然だしうどん(平日限定)
  • 特製茶碗蒸し(※離乳食期のお子様にはおすすめしません)

その他のおすすめメニュー

  • えび
  • いなり
  • きゅうり巻
  • コーン軍艦
  • くらポテト・ミニころチキン

是非、お子さんと一緒に行ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーで結婚&出産した40代の専業主婦、
たみあです。2歳児の子育て中。
子育てで抱える悩みごとの解決法や
おすすめアイテム、生活術など、
お役に立てるような情報を発信していきます。

目次