※当ブログには広告が含まれています
「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 2024 秋のNHKホール(東京)公演」に当選し、家族で行ってきました!
なんと会場によっては倍率が30倍?!という情報もあり、ダメもとで応募しましたが、ラッキーなことにチケット入手成功♪
今回は、「おかいつファミコン」のチケットを当てるコツ(※絶対ではありません!)をご紹介します。
なんとしても当選したい方・今後行ってみたいと興味をお持ちの方は、ぜひ読んでみてください。
おかあさんといっしょ ファミリーコンサート2024 NHKホール(東京)公演の日程と入場料
日程
2024年11/2(土)・3(日祝)・4(月・休)5(火)の4日間
【1回目】開場 10時 開演 11時 終演予定 12時
【2回目】開場 14時 開演 15時 終演予定 16時
会場
NHKホール
入場料
A席 3600円(1階席・2階席前方)
B席 3000円(2階席後方)
C席 2500円(3階席)
車いす席 3600円(1階)
NHKホール座席案内は公式HPをご覧ください。
※公演当日に3歳のお子さんからチケットが必要です。
※保護者1人につき2歳以下のお子さん1人まで膝上での観覧が可能。ただし、席が必要な場合は2歳以下でもチケットが必要となります。
当選確率を上げるコツとは?
私と夫の2アカウントで確率アップを狙う
コンサートには私・夫・娘の3人で行くことにしていたので、夫にも申し込んでもらい少しでも確率を上げる作戦です。
トラブル回避のため、当日参加しない家族や友人に申し込みをお願いすることはしませんでした。
平日の公演を狙う
今回の日程は4日間のうち3日間が休日なので、連休中のレジャーもかねて泊りがけで参戦しようというご家庭も多そうですよね。
これは、ものすごい倍率の予感…!!
どう考えても平日の倍率が最も低いはず!ということで、私も夫も5日の火曜日一択で申込んだのです。
午後の回を狙う!
2~3歳くらいまでのお子さんの多くはお昼寝しますよね。
午後の回は15時~なので、お昼寝タイムとかぶるんです。
3歳になってあまりお昼寝をしたがらなくなったわが子も、この時間帯にベビーカーや自転車の後部座席に乗せて移動しているとけっこう寝ちゃいます。
午前の回に参加→ランチして帰宅という流れの方が、夕方以降に落ち着いて過ごせるというメリットもあるので人気が高いと思います。
実際、わが家も可能ならば午前の方がいいです!
元気で機嫌がいい午前中の方がいろいろとスムーズなので。
そこで、あえて午後の回を第1希望にしました。
C席(3階席)を狙う
平日は倍率が下がるとはいえ、その中でもA席は熾烈な争奪戦が繰り広げられることでしょう。
B席も、A席の1/3ほどの座席数なので倍率はさほど変わらないかもしれません。
そりゃ、せっかくだったら近くで見せてあげたいですもん。
ということは、最初からC席を希望すればさらに当選確率が上がると予想し、こちらもあえてのC席を第1希望にしました。
けっこう勇気がいりますが(^^;
とにかくどうしても行きたい!という場合はおすすめです。(※確実ではありません)
実際の申込内容は?
私
- 5日㈫の午後回でB席
- 5日㈫の午後回でA席
- 5日㈫の午後回でC席
私はすべて落選!
夫
- 5日㈫の午後回でC席⇒当選!
- 5日㈫の午前回でC席
夫が5日㈫の午後回で当選しました\(^o^)/
第8希望まで申し込めるんですが、ここより不人気な(それでも人気ですが)回はないだろうということで第2希望までで申し込んでいます。
やはり、平日・午後のC席は当選しやすいのかもしれません!
どうしても休日でないと厳しい場合でも、C席を第1希望にすれば当選確率はアップすると思いますよ。
余談ですが、この夏の「ワンワンわんだーらんど」に申し込んだとき私の第1希望をA席にしてあっけなく落選しまして。
実験もかねて、今回はB席を第1希望にしてみましたがやっぱり落選…。
B席もかなり倍率高そうですね~。
こちら↓の記事では、残念ながら落選となってしまった場合の最終手段「リセールサービス」についても触れています。
よかったら読んでみてください。
まとめ
おかあさんといっしょのファミリーコンサートに当選したときのお話をご紹介しました。
当選するための秘訣は、ズバリ!
C席(ステージから遠い席)を第1希望にすることです。
もちろん、これが絶対ではありません。
それでも落選してしまうこともあるかもしれませんが、当選確率が最もアップする方法ではあります。
その他にやってみたことは以下です。
- 私と夫の2アカウントで申込み確率を上げる
- 平日の公演を狙う
- 午後の回を狙う
実際にC席(3階席)で観覧してみて十分たのしめたので、次回もC席で申込むつもりです♪
この情報がお役に立てましたらうれしく思います。