※当ブログには広告が含まれています
みんな大好きハンバーグ!
子連れで食事するお店に迷ったら、とりあえず「ハンバーグがあるお店」にしておけば間違いないと思っているくらい、ハンバーグには全幅の信頼をおいています。
そんな私が以前から娘と行ってみたかったのが、ハンバーグレストラン びっくりドンキーです。
独身時代に一度だけ訪れたことがあったきりでしたが、行ってみてびっくり!
2歳児と一緒でも、快適に食事を楽しむことができました♪
今回は、
- びっくりドンキーのお子様メニュー
- もぐチャレとは?
- 赤ちゃん連れでも大丈夫?乳幼児向け設備
についてまとめています。
びっくりドンキーは、子連れ外食デビューにもおすすめですよ^^
びっくりドンキーのお子様メニュー
びっくりドンキーのお子様メニュー(主食)は、
- ハンバーグ
- うどん
- カレーライス
- ミートソーススパゲティ
で構成されています。(※店舗によって取り扱いのない商品あり)
ハンバーグは6種類
- ぶーちゃんのおこさまランチ
- キッズレギュラーバーグディッシュ
- キッズエッグバーグディッシュ
- キッズチーズバーグディッシュ
- キッズパインバーグディッシュ
- キッズおろしそバーグディッシュ
ハンバーグレストランというだけあって、ハンバーグのキッズメニューが充実しています。
「キッズバーグディッシュ」はすべて、通常のハンバーグディッシュの内容そのままでお子様サイズにしたものです。
大人とおなじものを食べたがる子供への配慮がうれしいですね!
サイドメニューにはコーンスープ・ザンギ(鶏のから揚げ)・ポテトがあり、デザートやドリンクもそろっています。
1歳児におすすめのお子様メニュー
びっくりドンキーのお子様メニューは、1歳を過ぎたくらいから食べられると思います。
もちろん、離乳食の進み具合にもよりますし、全量あたえるのは多いメニューもあるので、お子さんに合わせて調整は必要です。
まだ難しそうであれば、無理をせずに離乳食を持ち込みましょう。
びっくりドンキーは離乳食の持ち込みOKですが、店員さんにひとこと断りをいれるのをお忘れなく。
プチうどん
160kcal/塩分 1.4g
離乳食完了期くらいまでのお子さんには、特に安心感のあるメニューです。
卵を原材料として使っていないそうなので、卵アレルギーのあるお子さんにもうれしいですね。(※症状の程度・体調によってアレルギー物質の微量な混入でも発症する場合があるので、過敏な方・症状が重篤な方は注意が必要)
塩分が1.4gと多いんですが、スープを飲み干すわけでなければ大丈夫だと思います。
取り皿にうつすときに水で薄めてもいいですね。
早く冷ますこともできて一石二鳥です。
カロリー的に足りなそうであれば(1食300calを目安として)、サイドメニューのおこさまザンギやキッズポテトも一緒に注文するか、保護者の方のハンバーグを取り分けてあげても。
ペーパーなどで脂やソース・塩を拭いてから食べさせるといいと思います。
【補足】
水で味をうすめ、フードカッターでうどんを短く切って食べやすくすれば、離乳食後期(9~11ヶ月頃)くらいのお子さんでも食べられそうです。
おこさまカレー・おこさまスパゲティ
- おこさまカレー 245kcal/塩分 1.3g
- おこさまスパゲティ 248kcal/塩分 1.4g
カレーは甘口なので、お家でカレーを食べ慣れていれば大丈夫です。
スパゲティもお子さま向けにつくられています。
どちらも、卵アレルギーの方に配慮したメニューです。(※症状の程度・体調によってアレルギー物質の微量な混入でも発症する場合があるので、過敏な方・症状が重篤な方は注意が必要)
おこさまコーンスープ
83kcal/塩分 0.5g
コーンの甘さが子供ウケ抜群ですよね。
ライスをプラスしておじや風にしてもいいと思います。
しっかり冷ましてから食べさせましょう。
タンパク質が少なめなので、おこさまザンギやハンバーグの取り分けで補ってあげるといいですね。
ぶ~ちゃんのおこさまランチ・キッズサイズのディッシュをあげる場合
- ぶ~ちゃんのお子様ランチ 510kcal/塩分 2.2g
- キッズレギュラーバーグディッシュ 415kcal/塩分 1.6g
- キッズエッグバーグディッシュ 498kcal/塩分 1.8g
- キッズチーズバーグディッシュ 545kcal/塩分 2.3g
- キッズパインバーグディッシュ 470kcal/塩分 1.6g
- キッズおろしそバーグディッシュ 422kcal/塩分 1.6g
※すべてハンバーグは100g
ぶ~ちゃんのおこさまランチは、2歳半の娘も食べたメニューです。
なかなかパンチの効いたカロリーですが、ハンバーグっておいしくて柔らかくて口当たりが良いので、けっこうペロッと食べてしまうんですよね。
個人的には、1歳半以降からかなーという印象です。
全量は多すぎるので、ハンバーグとライスは減らしてからあげましょう。
私だったら…
- レギュラーバーグディッシュをライス大盛で注文して取り分け
- おこさまコーンスープ
上記のラインナップで2歳になるまではしのぐと思います。(笑)
以上、1歳児におすすめのメニューのご紹介でした。
月齢やお子さんの食欲などに合わせて調整していただけたらと思います。
メニューの詳しい情報は、びっくりドンキーの公式HPでチェックしてみてください。
もぐチャレとは?
びっくりドンキーが、「残さず食べる喜びを子供に体験してもらう」ことを目的として実施している、お子様完食応援イベントです。
もぐチャレを通して「食品ロスの削減」や「食育」にもつながっています。
ルール
- まずはチャレンジを宣言
- 完食したらスタンプが1つ印刷された表彰状get!
- 2回目に成功したらさらにスタンプが1つもらえる(1回目でもらった表彰状を持参)
- 3回目の来店時にスタンプが2つたまった表彰状を提示してデザートget!
チャレンジは無料なので、2回の完食でデザートがもらえてしまうお得なイベントです♪
子供がたのしみながら取り組めるのがいいですよね!
注意点は以下にまとめました。
- 小学生以下が対象
- チャレンジするメニューはスープ・味噌汁・ドリンク・デザート以外
- 2回目以降のチャレンジは表彰状発行店舗のみ
- 表彰状の有効期限は1年間
- ポケットキッチン(フードコート内店舗)では非対応
おこさまザンギとキッズポテトでもチャレンジ可能なので、少食のお子さんでももぐチャレできそうですね!
2歳半の娘がもぐチャレしてみた
娘も、ぶ~ちゃんのおこさまランチでもぐチャレに参加!
好きなものばかりでうれしいですが…、ハンバーグは100gもあって2歳児にはなかなかのボリュームです。
「宣言」はタッチパネル(店舗に導入されている場合)からもできますが、今回は店員さんから直接もぐチャレの案内をいただき、その場で宣言することに。
ハッキリ言って完食したら多いです。
ですが、たまの外食ですし、せっかくなので娘のチャレンジを見守ることに。
もぐチャレ中は、こんなかわいらしい旗を立ててくれました。
こういうちょっとした演出も、子供にとってはうれしいものですよね。
娘は食べるのが本当に大好きなので、すごい集中力でもくもくとお皿の上のポテトやハンバーグをたいらげていき(食べている時だけは静かで助かる…笑)、あっという間に完食!
見事、もぐチャレ成功~♪
完食したらタッチパネルで店員さんを呼びます。(タッチパネル非対応の場合はお声がけください)
表彰状をもらって1回目のチャレンジは終了。
次回、2回目のチャレンジをするならば、忘れずにこの表彰状を持参しないといけません。
その前に、無くさないようにしなければ…!
赤ちゃん(0歳児)連れでも大丈夫?乳幼児向け設備
おむつ交換台
今回おとずれた店舗には多目的トイレがあり、そちらにおむつ交換台が設置されていました。
一部の店舗には設置されていないようなので、HPの「店舗検索」から行きたいお店の設備を確認してみてください。
「店内設備」欄に「多目的トイレ」のアイコンが表示されていれば大丈夫です。
こういった情報がHP上で確認できるのって、ものすごく便利ですし有難いですよね!
ベビーチェア(子供用の椅子)
ソファ席に置くタイプ(ベルト付き)とハイチェア(ベルト付き)の2種類がありました。
どういうタイプの椅子があるのか・設置の有無は店舗によるようですが、設置の有無だけでしたら、前述のおむつ交換台と同じくHPの店舗検索で調べることができます。
子供用の食器
料理を注文すると、店員さんが人数分のカトラリーを持ってきてくれます。
ケースの中には、子供用のスプーンとフォーク・お箸が入っていました。
取り皿や子供用の使い捨て紙エプロンも、お願いすれば持ってきていただけますよ。
子連れに配慮した内装
店内は4人掛けのボックス席が多く、座席もテーブルも広々としています。
小さな子供ってテーブルの上に置いてあるものを片っ端から触りたがるので、ドリンクや熱々のお味噌汁などを避難させるスペースがあるのはかなり助かりますよね。
また、木材を使ったあたたかみのある店内には動物や飛行機などのオブジェがあちこちに配置され、子供もテーマパークに来たようなワクワク感ではしゃいでいました。
通路も広めでベビーカーのまま入店することも可能です。
店舗や座席によっては難しい場合があるかもしれないので、念のためご確認を!
タブレット注文(タッチパネル)
タッチパネルの「店員呼出」のページでは、子供用の取り皿やお水などの要望にスムーズに対応していただけます。
例えば、子供が飲み物などをこぼしてしまって拭くものが必要だけど、近くに店員さんがいなかったり混み合っていて忙しそうだったりして困ってしまうことってありますよね。
なんだか声が掛けづらいな~
という経験、ありませんか?
そんなときにも、このボタンをひと押しすれば店員さんに席まで来ていただくことができて安心です。(※まだ導入されていない店舗もあります)
子供のことではなかったんですが、夫が注文した「いろどりセット」のサラダにドレッシングを追加したいということでお願いをしたところ…
快く追加のドレッシングを持ってきてくださいました!(無料で)
もっとも、基本的に店員さんが常に店内を巡回して目配りしてくれていたので、このこと以外ではすぐに席まで来てくださいましたよ。
お店全体のホスピタリティーが高いので、赤ちゃんと一緒でも安心してお食事をたのしめると思います。
ただ、タブレット導入店舗には、名物となっている木製の大きな窓みたいなメニューがありません。
娘に見せたくて楽しみにしていたんですが…それだけがちょっと残念でしたね!
まとめ びっくりドンキーは小さな子供連れでも安心!
- 1歳頃から食べられるキッズメニューが豊富
- 食べられそうなメニューがなくてもベビーフードを持ち込める
- 「もぐチャレ」でお得に楽しみながら子供の完食をめざせる
- 子供用の椅子や食器・おむつ交換台がある(店舗による)
- 広めの通路でベビーカー入店OK(店舗による)
- 子供がワクワクする楽しい内装
- タブレット導入店舗はスムーズに店員さんを呼べるので安心
1歳児におすすめのメニュー
- プチうどん
- おこさまカレー
- おこさまスパゲティ
- おこさまコーンスープ
※ぶ~ちゃんのおこさまランチ&キッズバーグディッシュは量を減らすことを推奨
※1歳児にハンバーグを食べさせる場合は大人の取り分けがおすすめ(個人の意見です)
子連れにやさしい、びっくりドンキーのサービスについてご紹介しました。
料理が美味しいだけでなく、楽しい雰囲気の中で安心して子供と食事ができるお店です。
ぜひ、お子さんと一緒に行ってみてくださいね♪