子連れでスシローへ。キッズ向けおすすめメニューやくら寿司との比較をご紹介!

子連れでスシローへ。 キッズ向けおすすめメニューや くら寿司との比較をご紹介!

※当ブログには広告が含まれています

数か月前、はじめて2歳の娘とくら寿司へ行ってから、わが家に子連れ回転寿司ブームが巻き起こっております。

とにかくラクなんですよねー!

テーブルについたらまず娘が食べるものをタッチパネルで注文しておけば、準備している間に届くのでぐずられる心配がありません。

お寿司以外にもいろいろなメニューがあって、家族それぞれがお腹の空き具合にあわせて好きなものを食べられるのもうれしいポイント!

タッチパネルのメニューやお寿司がレーンを回っているのを見るのも面白いようで、飽きずに座っていてくれることが多く、大人も比較的ゆったりと食べられます。

今回は、回転寿司チェーンのスシローに娘と行ったときの体験談です。

子供が食べたメニューや、気になる「くら寿司」との比較などについてまとめました。

目次

2歳児が食べたものとキッズ向けおすすめメニュー

たまご(握り)

玉子のにぎり

甘いたまごの握りは、娘も私も大好物でかならず注文します。

栄養満点でボリュームもあるので、アレルギーがなければおすすめです。

小粒納豆巻(ねぎ抜き)

納豆巻き
ハサミでカットした納豆巻き

納豆巻も安心感のあるメニューです。

こどもスシロー』というお子様向けサービスの一環で、注文前に声がけすれば通常4等分で提供される細巻を8等分にしてくれるみたいですよ。

知らずに持参したハサミで切ってしまいましたが、次回はお願いしてみようと思います。

タッチパネルでは操作できなかったと思うので、注文前の声がけをお忘れなく!

納豆が苦手でなければ離乳食にもおすすめです。適量の納豆巻きを子供用のお椀に入れ、卓上の蛇口からお湯をかけてよく混ぜたら「納豆雑炊」の出来上がり!よく冷ましてから食べさせてください。

◎追記◎

2024年9月に再訪した際、娘用に納豆巻を8等分にしてもうことに。

タッチパネルでは操作できないので、店員さんに直接お願いしました。

8等分してもらった納豆巻
8等分してもらった納豆巻(自分で切るよりきれいだしラク!)

えび(握り)

ボイルしたえびは、まだ生ものが食べられない小さな子供(1歳以降~)でもOKな寿司ネタです。

アレルギーがなければおすすめです。

このままだと噛み切りにくいので、ハサミでえびを4等分にしてから与えています。

煮あなご(握り)

穴子のにぎり

煮あなごも火が通っているので食べられます。

味の濃いツメが塗られていないのが子連れにはうれしいですね。

まれに小骨があったりするので、気になる場合はほぐしてチェックしておくと安心です。

いなり

いなり寿司

見慣れない形だったので、娘は何なのかわからない様子でした。

関東では俵型が一般的ですが、関西では(スシローの本社は大阪府)三角形で作ることが多いみたいですね。

特製!いなりチラシ

だいぶお腹が膨れてきていたので、1個を半分に。

さらにお揚げをハサミで細かく切って酢飯に混ぜ、お揚げチラシの完成~!

どうやら酢飯に飽きてしまったようで、ひと口食べておしまいでした。

その他のキッズ向けおすすめメニュー

  • かけうどん(平日限定 店舗によって税込180円~220円と格安!)
  • フライドポテト・かぼちゃの天ぷら
  • オムライすし
  • まるごとハンバーグにぎり
  • タコさんウインナー包み(期間限定)
  • グリルチキン など

「オムライすし」・「グリルチキン」など、子供が喜びそうな創作寿司も豊富です。

どんぶりポテト
どんぶりポテト(再訪時に注文)
オムライすし
オムライすし(再訪時に注文)
オムレツの中にひき肉が入っていました
オムレツの中にひき肉が入っていました
グリルチキン
グリルチキン(再訪時に注文)

軍艦はぐちゃぐちゃにしそうであげたことがないんですが、大丈夫そうでしたらコーンやツナサラダなどもいいと思います。

※マヨネーズたっぷりなので1~2貫までにしましょう。

詳しいメニュー情報は、スシローの公式HPをチェックしてみてください。

0歳~2歳くらいまでの乳幼児におすすめしないメニュー

  • 生魚全般
  • 魚卵(いくら・たらこ等)
  • イカやタコ・貝類などの弾力があって噛み切りにくいもの
  • 茶碗蒸し
  • 生野菜(特に1歳未満)

①喉つまり・寄生虫や細菌感染による食中毒の心配があるため、消化器官が未発達で奥歯が生えそろっていない3歳未満のお子さんにはおすすめしません。

②塩分量が多く、アレルギーを発症しやすい食品です。

➂うまく噛み切れずにそのまま飲み込んで窒息してしまう恐れがあります。

個人差はありますが、奥歯が生えそろい咀嚼力がついてきた3歳以降が開始の目安となります。

④卵・えび・銀杏などアレルギー症状を引き起こす恐れのある食材を使用していることが多いです。

一見食べやすそうなメニューですが、離乳食期のお子さんに与えるのは念のため控えることをおすすめします。

⑤生野菜を含むメニューは、ふだんから食べ慣れていないようなら控えることをおすすめします。

(サラダ巻き・かっぱ巻きなど)

スシロー VS くら寿司!比較してみた

寿司カバーはある?

くら寿司ではおなじみの「抗菌寿司カバー」ですが、スシローにはカバーはありません。

ただ、スシローでは回転レーンにフリーで流れているお寿司はなく、注文した商品が専用レーンで席まで直接届く仕組みになっています。

なので、衛生面での心配はあまりないように感じました。

この日にレーンを回っていたのは、わさびや塩などの調味料か商品を紹介するPOPのみでしたよ!

シャリを半分にできる?

ミニしゃり

全てではありませんが、タッチパネルの「ミニしゃり」メニューに掲載されているお寿司でしたらシャリを小さくできます。

通常の大きさと比べてだいたい半分くらいです。

小さなお子さんだけでなく、少食の方・ダイエット中の方にもうれしいサービスですね!

煮あなご(ミニしゃり)
煮あなご(ミニしゃり)

公式アプリで予約・注文できる?

アプリで席の予約やお持ち帰りの注文はできますが、店舗で食べるメニューの注文をすることはできません。

キッズメニューやガチャポンはある?

子供向けメニュー

タッチパネルの「こどもメニュー」でお子様向けのメニューがまとめて見られます。

メニューを全て確認しなくてもいいので助かりますよね!

ぷちロー

「ぷちローセット」というお子様におすすめなメニュー(大人も注文できる)があり、おもちゃ(だっこずしグッズ)が1つもらえます。

このときは、「ぷちローコイン」がついてきてガチャができるとなっていました。(ガチャで出てきただっこずしグッズがもらえる)

【セット内容】えび・サーモン・まぐろ・たまごの握り(全てミニしゃり)・いくらの包み・ハンバーグ・ゼリー・だっこずしグッズ

※だっこずしとは?

動物と寿司ネタを組み合わせたスシローのオリジナルキャラクターです。

乳幼児向け設備(子供用の椅子・食器・おむつ交換台)

椅子

テーブルに差し込むタイプのキッズチェアが通路に置いてあり、自分で運んで設置します。

他の外食チェーンなどにもよくある、コンビのものでした。

腰まわりと股の部分がベルトでホールドされるので、抜け出す心配がなく安心です。

お椀・スプーン・フォーク

食器

子供用のプラスチック製のお茶碗とスプーン&フォークは、通路にある冷水機のあたりに集積されていました。

子供向けメニュー
子供向けメニュー

タッチパネルでも注文することができます。

ストローもあるようですね。

おむつ交換台

おむつ交換台の有無は店舗によります。

今回おとずれた店舗は、女性用のお手洗いにのみ設置されていました。(多目的トイレなし)

ということは、パパと娘が2人で訪れる場合はちょっと心配ですよね。

事前確認しておくと安心です!

赤ちゃん連れでも大丈夫?離乳食持ち込み・ベビーカー入店について

離乳食の持ち込みは可能です。

それでも、店員さんに声をかけてから食べさせたほうがいいですね。

温めはしてもらえませんので、前述の子供用お茶碗などにお湯(テーブルの蛇口?から出せる)を入れて湯煎するといいと思います。

離乳食の進み具合によっては、うどんを短く切り水で味を薄めたものや、お寿司(ネタ・具材はお子さんの状況に合わせてください)にお湯をかけて混ぜたもの(雑炊風)などでも対応できますよ。

ベビーカー入店は店舗によりそうです。

わが家が訪れた店舗はそのまま入店できるつくりでした。

通路も広めで、テーブル席の脇にそのまま置いているお客さんがチラホラ。

また、ベビーカーに座らせたままで食べさせるようでしたら、あえてカウンターを選択してみるというのも一つの手です。

注意したいのが2階にある店舗で、エレベーターがない場合は厳しいかもしれません。

スシロー公式HPの店舗検索「サービスから探す」で調べるか、行きたい店舗が決まっていれば直接確認しておくと確実です。

スシローのここが良かった!

デザートが美味しかった

抹茶パフェ

普段はバタバタとしてしまってあきらめることが多いデザートですが、回転寿司では注文できる確率が高いんですよね。

大人がデザートを楽しんでいる間、子供にはおもちゃやタブレットなどで遊んでいてもらうか、まだ何か食べたそうなら軽めのメニューを注文して一緒に食べたりしています。

その都度ちょこちょこ注文できるのも回転寿司の良いところ!

また、回転寿司店はテーブルが広いことが多いので、熱いお茶がこぼされたり卓上の調味料などを荒らされたりする心配もなく食事中の平和さが段違いなんですよね!

本題ですが、今回私は写真のお抹茶パフェ、夫はお抹茶モンブラン(写真ありません)をチョイス。

京都の老舗茶舗・森半とのコラボ商品ということで、かなりハードルが上がってしまいましたが期待を裏切らない美味しさでした。

どちらもしっかり抹茶が感じられ、甘さと苦みのバランスもよかったです。

このクオリティーのデザートが300円前後(コンビニスイーツ並み)で食べられてしまうなんて…!

個人的には、お茶する目的で行ってもいいくらいおすすめしたいです。

大人もゆったり食後のデザートを楽しみましょう~♪

※1日の販売数に限りがあるそうなので、早めの時間帯に来店したほうがよさそうです

◎追記◎

再訪した際、娘は食後にバニラアイスを食べました。

小さめサイズなのがうれしい!(60キロカロリーです。これならまぁ安心ですね)

スシローのバニラアイス
バニラアイス(再訪時に注文)

このサービスはうれしい

商品が至らない際はお取替えします。

届いた商品に対してモヤッとすることってありませんか?

私は、ごくたまにですけどあります。

メニューの写真とだいぶ違うな…とか、ネタの一部がまだ凍っていたりとか。

そんなときモヤッとはするんですけど、わざわざ店員さんに取り替えてもらうのは何だかためらうんですよね。

なので、こうやってお店の方から発信してもらえると安心してお願いしやすくて有難いです。

「子供が食べやすいように○○してもらえますか?」みたいな注文も、常識の範囲内なら聞いてもらえるかも?

まとめ スシローも子連れで安心して食事できる!

赤ちゃんや幼児との外食におすすめな回転寿司チェーン、スシローについてご紹介しました。

2歳の娘が食べたもの

  • たまご
  • 小粒納豆巻(ねぎ抜き)
  • えび
  • 煮あなご
  • いなり

その他の子供向けおすすめメニュー

  • かけうどん(平日限定 店舗によって税込180円~220円)
  • フライドポテト・かぼちゃの天ぷら
  • オムライすし
  • まるごとハンバーグにぎり
  • タコさんウインナー包み(期間限定)
  • グリルチキン など

3歳未満の乳幼児におすすめしないメニュー

  • 生魚全般
  • 魚卵(いくら・たらこ等)
  • イカやタコ・貝類などの弾力があって噛み切りにくいもの
  • 茶碗蒸し
  • (ふだんから食べ慣れていない)非加熱の食品を含むメニュー

くら寿司との比較は以下です。

  • 寿司カバーはないが専用レーンで直接商品が届くので衛生面は安心
  • ミニしゃりメニューのお寿司ならシャリを減らせる
  • アプリから席の予約や持ち帰りの注文はできるが店舗で食べるメニューの注文は不可
  • 子供向けメニューやガチャ付きのメニューがある
  • キッズチェア・子供用の食器はある。おむつ交換台は店舗によるので要確認
  • 離乳食の持ち込みOK!ベビーカー入店は店舗によるので要確認

スシローのここが良かった!

  • デザートが美味しい。期間限定やコラボメニューがおすすめ!(※個人の見解です)
  • サービスに対する困りごと・気になったことを伝えやすい

ぜひ、お子さんを連れて食事しに行ってみてください^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーで結婚&出産した40代の専業主婦、
たみあです。2歳児の子育て中。
子育てで抱える悩みごとの解決法や
おすすめアイテム、生活術など、
お役に立てるような情報を発信していきます。

目次